item main image
  • 河瀬満織物 袋帯よろしくお願いいたします
  • 河瀬満織物 袋帯よろしくお願いいたします
  • 河瀬満織物 袋帯よろしくお願いいたします
  • 河瀬満織物 袋帯よろしくお願いいたします
スタイリング もっと見る>
河瀬満織物 袋帯よろしくお願いいたします
河瀬満織物 みつる帯 | 帯ときもの やまぐち 洗練された上質な着物 ...

河瀬満織物 袋帯よろしくお願いいたします
訳あり 袋帯 花散らし柄 河瀬満織物 | 着物遊日ねこやなぎ powered by BASE

河瀬満織物 袋帯よろしくお願いいたします
京の老舗 河瀬満織物株式会社

河瀬満織物 袋帯よろしくお願いいたします
西陣 河瀬満織物 袋帯

河瀬満織物 袋帯よろしくお願いいたします
河瀬満織物 〜みつる帯〜 煌めくダイヤモンド箔の帯はジュエリーのよう ...

河瀬満織物 みつる帯 | 帯ときもの やまぐち 洗練された上質な着物 ...河瀬満織物 みつる帯 | 帯ときもの やまぐち 洗練された上質な着物 ...


京の老舗 河瀬満織物株式会社京の老舗 河瀬満織物株式会社

河瀬満織物 袋帯よろしくお願いいたします

¥8019 (税込)
39ポイント付与
送料:0円
返品:可能»詳しくはこちら
ギフトラッピング:可能»詳しくはこちら
※取り寄せ注文となる場合はラッピング対象外
Amazonアカウントでゲスト購入ができます。
※取り寄せ注文・予約商品・抽選販売商品など、一部はゲスト購入対象外
> 詳しくはこちら

店舗在庫・取り置き可能ショップを調べる
アイテムの取り置き・取り寄せをして試着や購入が可能です
※在庫状況によって商品の手配にお時間がかかる場合があります
取り置き(取り寄せ)について オンラインで使える店舗の便利なサービス
アイテム説明

河瀬満織物 袋帯よろしくお願いいたします

美しい着物に掲載されている「京の老舗」西陣 河瀬満織物 【証紙番号2290】の袋帯です。中でも高価な帯でした。 
『雨に濡れた美しい苔と石畳』『散りゆく桜が水面に落ちて波紋ができ漂い流れてゆくさま』を市松文様で表現された、しっとりとした風情ある六通柄の袋帯です。  

お柄の一つ一つが膨れ織であったり唐織であったり、数種類もの織で表現されています。

お色は日本の伝統色一覧では、『石畳みは鉛色(灰色)と薄金色』『水面は、胡粉色(黃みの白)』の市松文様です。
角度と光りの当たり方で灰色の石畳の中に苔の青緑色が浮かび上がります。薄金色の石畳みも表情豊かに描かれています。桜の花がピンク色では無く、薄紫色で表現されている所も素敵です↗
都会的で洗練された帯です。小紋からセミフォーマルまで結んで頂けます。

状態は、未使用に近いと目立った汚れ無しの間位と思いますが、神経質な方はご購入をお控え下さいませ。
ご理解頂ける方にお願い致します。

河瀬満織物 袋帯よろしくお願いいたします