item main image
  • 【佐藤勝久】南部鉄瓶 現代の名工 幸工芸平丸型桜肌14L
  • 【佐藤勝久】南部鉄瓶 現代の名工 幸工芸平丸型桜肌14L
  • 【佐藤勝久】南部鉄瓶 現代の名工 幸工芸平丸型桜肌14L
  • 【佐藤勝久】南部鉄瓶 現代の名工 幸工芸平丸型桜肌14L
  • 【佐藤勝久】南部鉄瓶 現代の名工 幸工芸平丸型桜肌14L
  • 【佐藤勝久】南部鉄瓶 現代の名工 幸工芸平丸型桜肌14L
  • 【佐藤勝久】南部鉄瓶 現代の名工 幸工芸平丸型桜肌14L
  • 【佐藤勝久】南部鉄瓶 現代の名工 幸工芸平丸型桜肌14L
  • 【佐藤勝久】南部鉄瓶 現代の名工 幸工芸平丸型桜肌14L
  • 【佐藤勝久】南部鉄瓶 現代の名工 幸工芸平丸型桜肌14L
スタイリング もっと見る>

【佐藤勝久】南部鉄瓶 現代の名工 幸工芸平丸型桜肌14L

¥15743 (税込)
47ポイント付与
送料:0円
返品:可能»詳しくはこちら
ギフトラッピング:可能»詳しくはこちら
※取り寄せ注文となる場合はラッピング対象外
Amazonアカウントでゲスト購入ができます。
※取り寄せ注文・予約商品・抽選販売商品など、一部はゲスト購入対象外
> 詳しくはこちら

店舗在庫・取り置き可能ショップを調べる
アイテムの取り置き・取り寄せをして試着や購入が可能です
※在庫状況によって商品の手配にお時間がかかる場合があります
取り置き(取り寄せ)について オンラインで使える店舗の便利なサービス
アイテム説明

【佐藤勝久】南部鉄瓶 現代の名工 幸工芸平丸型桜肌14L

カラー···ブラウン系
南部鉄瓶 幸工芸

平丸型 桜肌 1.4L

佐藤勝久 現代の名工 幸工芸

佐藤勝久氏は南部鉄器の伝統工芸士として初めて黄綬褒章を受章したほか、内閣総理大臣賞など多数の賞を受賞しています。職人の手仕事によってひとつひとつ作られ、一生ものの道具としてご使用できます

満開の桜が全体に散りばめられ華やかな見た目の鉄瓶です。

満開の桜は「散ってもまた咲く」、「繁栄や豊かさの象徴」などの謂れがあり、縁起の良い紋様となっています。

使い込むに連れて桜の紋様がさらに立体的になり、変化を楽しんで頂けます。

内部は木炭による、850℃〜900℃で約2時間半の釜焼き(素焼き)作業により金気どめと防錆加工をしっかり施し、全ての工程を手作業で丹精込めて創られています。

いただいたのですがしまい込んで使っていなかったので出品しました。一度洗ったので、「未使用に近い」にしています。
箱は少し古くなっていますが、本体はきれいです。

伝統工芸品にご理解のある方、茶道などを嗜まれる方、高品質のものがお好みの方におすすめです。


南部鉄器
南部鉄瓶
鉄瓶
佐藤勝久
鈴木盛久

【佐藤勝久】南部鉄瓶 現代の名工 幸工芸平丸型桜肌14L