item main image
  • 工芸品和鏡(古鏡)(銅鏡) 室町時代
  • 工芸品和鏡(古鏡)(銅鏡) 室町時代
  • 工芸品和鏡(古鏡)(銅鏡) 室町時代
  • 工芸品和鏡(古鏡)(銅鏡) 室町時代
  • 工芸品和鏡(古鏡)(銅鏡) 室町時代
  • 工芸品和鏡(古鏡)(銅鏡) 室町時代
  • 工芸品和鏡(古鏡)(銅鏡) 室町時代
スタイリング もっと見る>

工芸品和鏡(古鏡)(銅鏡) 室町時代

¥11750 (税込)
20ポイント付与
送料:0円
返品:可能»詳しくはこちら
ギフトラッピング:可能»詳しくはこちら
※取り寄せ注文となる場合はラッピング対象外
Amazonアカウントでゲスト購入ができます。
※取り寄せ注文・予約商品・抽選販売商品など、一部はゲスト購入対象外
> 詳しくはこちら

店舗在庫・取り置き可能ショップを調べる
アイテムの取り置き・取り寄せをして試着や購入が可能です
※在庫状況によって商品の手配にお時間がかかる場合があります
取り置き(取り寄せ)について オンラインで使える店舗の便利なサービス
アイテム説明

工芸品和鏡(古鏡)(銅鏡) 室町時代

縦約86ミリ、横約86ミリ、重さ約140g。

骨董店で購入した室町時代の梅花散らし双鳥鏡です。時代比定のご参考に最終カットに、これと同種型の資料写真をアップしたのでご覧ください(「東京国立博物館図版目録 和鏡篇」昭和44年刊)。

鳥の姿にやや摩耗感ありますが、周りを輪舞する梅の花が優美な雰囲気を醸し、室町の古雅な味わいを堪能できる作風です。

※値下げしました。

工芸品和鏡(古鏡)(銅鏡) 室町時代