item main image
  • 訪問着【林静穂】十日町友禅染 川辺風景 正絹 袷着物 灰焦げ茶色 紋なし 共八掛かふぇきもの
  • 訪問着【林静穂】十日町友禅染 川辺風景 正絹 袷着物 灰焦げ茶色 紋なし 共八掛かふぇきもの
  • 訪問着【林静穂】十日町友禅染 川辺風景 正絹 袷着物 灰焦げ茶色 紋なし 共八掛かふぇきもの
  • 訪問着【林静穂】十日町友禅染 川辺風景 正絹 袷着物 灰焦げ茶色 紋なし 共八掛かふぇきもの
  • 訪問着【林静穂】十日町友禅染 川辺風景 正絹 袷着物 灰焦げ茶色 紋なし 共八掛かふぇきもの
  • 訪問着【林静穂】十日町友禅染 川辺風景 正絹 袷着物 灰焦げ茶色 紋なし 共八掛かふぇきもの
  • 訪問着【林静穂】十日町友禅染 川辺風景 正絹 袷着物 灰焦げ茶色 紋なし 共八掛かふぇきもの
  • 訪問着【林静穂】十日町友禅染 川辺風景 正絹 袷着物 灰焦げ茶色 紋なし 共八掛かふぇきもの
  • 訪問着【林静穂】十日町友禅染 川辺風景 正絹 袷着物 灰焦げ茶色 紋なし 共八掛かふぇきもの
  • 訪問着【林静穂】十日町友禅染 川辺風景 正絹 袷着物 灰焦げ茶色 紋なし 共八掛かふぇきもの
  • 訪問着【林静穂】十日町友禅染 川辺風景 正絹 袷着物 灰焦げ茶色 紋なし 共八掛かふぇきもの
  • 訪問着【林静穂】十日町友禅染 川辺風景 正絹 袷着物 灰焦げ茶色 紋なし 共八掛かふぇきもの
  • 訪問着【林静穂】十日町友禅染 川辺風景 正絹 袷着物 灰焦げ茶色 紋なし 共八掛かふぇきもの
  • 訪問着【林静穂】十日町友禅染 川辺風景 正絹 袷着物 灰焦げ茶色 紋なし 共八掛かふぇきもの
  • 訪問着【林静穂】十日町友禅染 川辺風景 正絹 袷着物 灰焦げ茶色 紋なし 共八掛かふぇきもの
スタイリング もっと見る>
訪問着【林静穂】十日町友禅染 川辺風景 正絹 袷着物 灰焦げ茶色 紋なし 共八掛
訪問着【林静穂】十日町友禅染 川辺風景 正絹 袷着物 灰焦げ茶色 紋なし 共八掛かふぇきもの

訪問着【林静穂】十日町友禅染 川辺風景 正絹 袷着物 灰焦げ茶色 紋なし 共八掛
訪問着【林静穂】十日町友禅染 川辺風景 正絹 袷着物 灰焦げ茶色 紋なし 共八掛かふぇきもの

訪問着【林静穂】十日町友禅染 川辺風景 正絹 袷着物 灰焦げ茶色 紋 ...
訪問着【林静穂】十日町友禅染 川辺風景 正絹 袷着物 灰焦げ茶色 紋なし 共八掛かふぇきもの

十日町友禅 はぶき】 特選十日町友禅訪問着 「蔓帯に花雪輪」 染織処 ...
訪問着【林静穂】十日町友禅染 川辺風景 正絹 袷着物 灰焦げ茶色 紋なし 共八掛かふぇきもの

訪問着【林静穂】十日町友禅染 川辺風景 正絹 袷着物 灰焦げ茶色 紋 ...
訪問着【林静穂】十日町友禅染 川辺風景 正絹 袷着物 灰焦げ茶色 紋なし 共八掛かふぇきもの

訪問着【林静穂】十日町友禅染 川辺風景 正絹 袷着物 灰焦げ茶色 紋なし 共八掛
訪問着【林静穂】十日町友禅染 川辺風景 正絹 袷着物 灰焦げ茶色 紋なし 共八掛


☆遠田藤舟 十日町友禅 島善織物 鳩色地 花柄 訪問着 袷着物 - 浴衣/水着
☆遠田藤舟 十日町友禅 島善織物 鳩色地 花柄 訪問着 袷着物 - 浴衣/水着

訪問着【林静穂】十日町友禅染 川辺風景 正絹 袷着物 灰焦げ茶色 紋なし 共八掛かふぇきもの

¥9200 (税込)
24ポイント付与
送料:0円
返品:可能»詳しくはこちら
ギフトラッピング:可能»詳しくはこちら
※取り寄せ注文となる場合はラッピング対象外
Amazonアカウントでゲスト購入ができます。
※取り寄せ注文・予約商品・抽選販売商品など、一部はゲスト購入対象外
> 詳しくはこちら

店舗在庫・取り置き可能ショップを調べる
アイテムの取り置き・取り寄せをして試着や購入が可能です
※在庫状況によって商品の手配にお時間がかかる場合があります
取り置き(取り寄せ)について オンラインで使える店舗の便利なサービス
アイテム説明

訪問着【林静穂】十日町友禅染 川辺風景 正絹 袷着物 灰焦げ茶色 紋なし 共八掛かふぇきもの

十日町友禅作家「林静穂 はやししずほ」の訪問着です。
林静穂さんは数々の賞を受賞しておられる、十日町友禅の代表的作家です。
加賀友禅染の技法に加え絵画のもつ重厚さと色彩の深み、奥行きさなどを繊細に表現することによって、自然の風物が持つ色を表現しています。

女流作家ならではのやわからな色合いの友禅にて川辺の文様が丁寧に表現されております。
衽に作家物の落款が配されています。
八掛も共八掛で、こちらにも文様が描かれています。

家紋もついていませんのでどなたでもお使いいただけますし、カジュアル訪問着としても着用できます。
袋帯と合わせて幅広いフォーマルシーンにご愛用いただければ幸いです(^^)


●和色:
檳榔子染 (びんろうじぞめ)色に近い濃いめの灰焦茶色系です

●サイズ:
広衿、袷仕立て
身丈 159cm
裄丈 65cm
袖丈 47cm
前幅 27.5cm
後幅 31.5cm
裄の縫い込み 片側約3cm
内揚げ約6cm
※素人の採寸ですので若干の誤差はご了承ください。

●素材:
着物地、胴裏、八掛ともに正絹

●状態:
着用してありますので右袖後に薄汚れが見られますが(写真15)、目立った汚れもなく綺麗で良い状態です。
中古品ということをご理解いただいた上でご購入をお願いします。

●その他、注意事項:
お使いのモニターによって見える色に違いがありますので、微妙な色を追及されている方はご注意ください。


【林静穂】
1952年生まれ
川勝益之助氏を師事し、手描友禅、ローケツ染、ボカシ染め等の技術指導を受ける
1976年 加賀友禅工房にて修業
1983年 染色工房「創立庵」を設立
1992年 萌木の会(染織創作グループ)の設立に参画
以後友禅染の作品を中心に、中小企業庁長官賞、県知事賞等を受賞など受賞歴多数


他にも着物、帯、和装小物、アンティーク、ブランド作家など多数出品中です♪
こちらから是非ご覧下さい #かふぇきもの

訪問着【林静穂】十日町友禅染 川辺風景 正絹 袷着物 灰焦げ茶色 紋なし 共八掛かふぇきもの